メンテナンスサービス第2段!
こちらも近所にある行きつけのお店
小規模の店内ではあるものの、いつも常連さんで賑わってます
こだわり強めの店主が一品つづ料理の説明をしてくれて、それに合うおすすめのお酒も提供してくれてお酒好き(日本酒焼酎好きなら尚更)にはとてもオススメ
気になる方はInsutagramのストーリーに投稿したりしているので見てみてください!
ささ本題に入っていきます。
そのこだわり強めの店主さんからのご依頼。
しばらくの乗っていなかったベランダに放置していた自転車を復帰させてほしいとのご相談
最近乗っていなかったが、運動不足なこともあり整備して乗りたいと考えていた様子。
購入したショップさんに持っていきたいが、日中は仕込みがあってなかなか持っていけないしと悩んでいました
そこで私の出番です!ご飯を食べにいくのと合わせて引き取りに行ってメンテナンスしますよ~と提案したら
それは助かる!是非ともお願い!という具合でメンテナンスさせてもらうことに
任せていただきありがとうございます!全力でメンテナンスさせていただきます!
どんな自転車かは以前から聞いていて
CannondaleのCAAD8。Cannondaleの自転車は私も所有していてそのカッコよさについて意気投合。
それがトップ画面にある車体。
見ての通りかなりの間のっていなかったせいか埃を被ってせっかくいい色がくすんでいます。

チェーンは錆だらけ、変速やブレーキワイヤーも錆が発生し引きが重い。
まあ色々重症なので基本的に消耗品は交換して、活かせるパーツは使用して、オーバーホールして、フレームの塗装面も磨いてリフレッシュという方向に持っていきます!

まずはいつも通り洗車をしていきますが、
今回は、パーツも取り外し洗浄していきたいので一回全バラします!

BB周り!これはおちるのか,,,, いや落とします!

これも,,,,落とします! 落ちなさそうでも綺麗になったら私も嬉しいので落とします!
洗車に使うのはいつものMuc-Offのピンクのやつと黄色のやつ
安心と信頼の洗浄力と環境への配慮が素敵だと思います。Muc-Offさん好きです
今回はここまで次回洗車完了後の状態からスタートします!
それではまた次回よろしくお願いします!